大塚駅前歯科では、受け口・しゃくれ・反対咬合の矯正治療において骨切り手術をせずに歯並びを整える治療法を取り入れています。
身体が本来持つ「元に戻ろうとする力」を利用した、独自の「重心矯正R」を採用。
これによりできる限り体に負担をかけることなく治療することができます。
重心矯正では重心のずれを治すために、歯ではなくあごを動かして矯正をします。人間は、重心が2 か所あります。頸椎(首の骨)の1、2 番目と腰椎(腰の骨)の4、5 番目あたりです。
重心がずれると傾いたり、重心がずれると、傾いたり、倒れたりします。
その対策で骨盤矯正を考える人がいますが、実はバランスをとっているのは骨盤ではなく、下顎(あご)にあるのです。上顎(あご)は、頭蓋骨にくっついていますが、下顎は、独立した骨。頭蓋骨とは、筋肉でつながっているだけです。つまり、ぶらぶらの状態です。この下顎が体のバランスとる指令を出すのです。
食事以外のとき、上下の歯を噛みしめていませんか?
その状態ですとバランスがとりにくくなります。つまり、食事以外のときは、常に上下の歯は接触しないで、ぶらぶらしていなくてはならないのです!それが体には、ベストな状態なのです。
上下の歯を噛みしめたときの歯の位置が下顎の位置になるため、歯並びがずれていると、重心がずれます。
そこで、大塚駅前歯科では、歯並びを3 次元的に並べ直すことにより、重心のずれをできるかぎり改善します。これが『重心矯正』です。
当院では、独自の方法により親知らず以外の健康な歯は、ほとんど抜歯せずに治療を行います。
15年以上の矯正実績の中で生み出した臨床メカニズムにより、安心に配慮した矯正治療を提供しております。
顔の歪みを動物で判断するオリジナルの診断方法を開発いたしました。
自分のタイプが一目でわかり、その特徴や改善するためのエクササイズ等を分別しています。
咬み合わせが悪いと、全身に重大な症状を引き起こす危険性があります。
そのため、咬み合わせにこだわった治療を心掛けています。
大塚駅前歯科では、一般歯科も行っているため、虫歯治療はもちろん、親知らずの抜歯、(骨に埋まっている場合は除く)等も、矯正治療と並行しての治療が可能です。また、装置の調整等でご来院いただいた際、当院の歯科衛生士が専用の機械を使用し、責任を持ってクリーニングを行います。
通常の固定装置は、「あごを動かさない」ことを前提に作製されています。
大塚駅前歯科の矯正治療は、「あごも動かす」治療のため、通常の固定装置ではなく、上下一体型の特殊なものを使用しております。
生体シリコン製で、顎関節症や歯ぎしりの予防もできます。
当院の矯正治療では、症例の難易度による金額の変動は一切ありません。
どんなに難しい症例でも、一定の料金で行います。
平均約1年〜1年半で完了します。
※当治療は公的医療保険が適用されない自由診療となります。
堀 逸郎 大塚駅前歯科 院長・歯学博士
矯正はリスクもありますし、抵抗を感じられる方もたくさんいらっしゃいます。しかし、矯正の世界は日々進歩しています。
私が受け口の矯正治療を行うようになって、早いもので15年ほどが過ぎました。
私のもとを訪れる多くの方は、矯正に対して根拠のない不安を抱えている方々が多くいます。どうかまずはご相談ください。
【略歴】 1989年 日本歯科大学卒業 1995年 大塚駅前歯科開院 医学博士 |
【著書】![]() ![]() 【左】キレイになる顔のゆがみとり教室 ―HORI式B・Rプログラムでスッキリ小顔 【右】顔が変われば、人生が変わる!!―重心矯正歯科医のあくなき挑戦 |
![]() ![]() 住所・診療時間東京都豊島区南大塚3-32-9 西島ビル2F【電話番号】0120-461-827
![]() 電車でお越しの方へ![]() ◆東京駅から(約20分/190円) 東京駅→JR山手線(上野方面行)→大塚駅南口下車 徒歩1分 ![]() ◆羽田空港から(約55分/660円) 羽田空港第1ビル→東京モノレール(浜松町行)→浜松町→JR山手線(東京方面行)→大塚駅南口下車 徒歩1分 ![]() ◆成田空港から(約1時間40分/1,150円) 成田空港→京成本線(京成上野行)→日暮里→JR山手線(池袋方面行)→大塚駅南口下車 徒歩1分 |
アクセス |